人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミナミ福祉タクシー

minamifuku.exblog.jp ブログトップ

金星・月・木星

昨夜は西の空に「金星」と「木星」の間に細い「月」が入り、ほぼ等間隔で一直線に並ぶという天体ショーが見られました。三脚がなかったので、手ブレで月がちょっと太っていますが、細い三日月でした。
金星・月・木星_e0246118_21571097.jpg
金星・月・木星_e0246118_21595166.jpg
たまには夜空を眺めるのもいいですね。2015年の11月には、火星を含めた四つが並ぶそうですよ。
# by minami-fukushi | 2012-03-27 21:50

小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展示 in 菊池

宇宙を7年間で60億km旅し、小惑星イトカワから微粒子を持ち帰った探査機「はやぶさ」の帰還カプセルの特別展示が菊池市総合体育館で行われています(6日まで)。昨年11月の熊本博物館での展示に行きそびれたため、「今度こそは!」と初日に行って来ました。
サブアリーナでのHAYABUSA -Back to the Earth-の上映のほか、JAXA関連のさまざまな展示、ソユーズやスペースシャトルまで盛りだくさんの内容。また床一面に広げられた、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)が撮影した地元熊本の巨大画像が真上から眺められたり、宇宙服の試着体験コーナーなどもあって、子供から大人まで楽しめます。
なかでも最も目を引いたのが、この「はやぶさ実物大模型」。
小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展示 in 菊池_e0246118_2131652.jpg
小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展示 in 菊池_e0246118_2137374.jpg
本物の「探査機はやぶさ」は地球に帰還した際、カプセルを切り離した後、大気圏に突入し燃え尽きてしまいましたが、これはその実物大の模型です。愛知県武豊町の「武豊はやぶさ実行委員会」の皆さんが作ったものだそうで、隅々まで忠実に再現されています。なんだか「イトカワ」に不時着している姿のようで感動ものです。
小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展示 in 菊池_e0246118_21375983.jpg
JAXAの「はやぶさ」プロジェクトマネージャの川口淳一郎先生のサインもあります。

最後はいよいよ「本物」の帰還カプセルですが、ここからはさすがに撮影禁止。
大気圏突入での3000℃の熱から守った実物のヒートシールドやオーストラリアのウーメラ砂漠に着地したパラシュートも展示されていました。
小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展示 in 菊池_e0246118_21394928.jpg
これは「はやぶさ」とは関係ありませんが、宇宙服の展示。試着用をちょっと着てみたかったのですが、ガマンしました(笑)。
# by minami-fukushi | 2012-03-03 22:58 | お出かけ

やや紅葉

11月に入りました。旧泉村、五木村周辺一帯では紅葉祭が始まっていますが、
今年の秋は比較的暖かくて(昨日なんか夏日でした!)、九州では紅葉が遅いようです。
例年、紅葉の見所では、おでんや鹿肉ミンチ、山女魚の塩焼きなどのお店が出ていて、
ビールや日本酒好きにはたまらないロケーションとなっているのですが・・・。
今年は二本杉峠周辺でマアマア、樅木や梅ノ木のつり橋もイマイチ、大通峠などマダマダと、
今年のもみじ狩りはこれからでしょう。
これから笹越え峠周辺や大滝など、私のお気に入りの五家荘や泉町へ福祉タクシーで出かけませんか?
貸切料金は30分ごとに1900円で運行致しております。阿蘇周辺や霧島の露天風呂も最高の季節です。
やや紅葉_e0246118_9352865.jpg
平地では緑緑した木々が、二本杉峠辺りではやや色づいています。
やや紅葉_e0246118_9391133.jpg
やや紅葉_e0246118_9395047.jpg
泉村の「梅ノ木轟」の吊り橋。やはりまだまだですね。
# by minami-fukushi | 2011-11-02 21:27 | お出かけ

峠の茶屋

峠の茶屋_e0246118_158305.jpg
本日はこの辺りを通りかかりました。
峠の茶屋_e0246118_1510894.jpg
峠の茶屋公園です。せっかくだからちょっと寄り道。
峠の茶屋_e0246118_15115727.jpg
明治30年(1897)の暮、当時、第五高等学校教授だった夏目金之助(漱石)が、小天温泉に向かう途中で立ち寄ったといわれている茶店です。後に書かれた『草枕』には「峠の茶屋」として登場します。これは、熊本市島崎から鎌研坂を越えたところにある「鳥越の茶屋」で、平成元年に移転・復元されたものです。『草枕』には「峠の茶屋」は一軒しか出てきませんが、当時は熊本から小天への道中には、鳥越(とりごえ)と野出(のいで)の二つの茶屋があり、漱石は両方に立ち寄っているようです。小説の中では、二つの茶屋を統合して書いたのではないかといわれています。日本昔話に出てくるような風情あるたたずまいです。
峠の茶屋_e0246118_1540468.jpg
「おい!」と声をかけたが返事がない。とありましたが、
……現在は返事はあります。出て来たのはおばあさんではありませんでした。
峠の茶屋_e0246118_151422100.jpg
中は漱石の『草枕』ゆかりの資料館です。
# by minami-fukushi | 2011-10-21 21:04 | お出かけ

秋のくまもと・お城まつり

10月1日から始まった「秋のくまもと・お城まつり」。
今日は「ふれあいフェスティバル」に出演のお客様のご依頼で熊本城に来ています。
このステージは、カルチャーセンターや公民館で学ぶ生徒さんたちの発表の場。
会場は熊本城・竹の丸です。皆さん天守閣をバックに歌い、踊ります。
しかし、あいにくの雨が…、ちょっと残念。
秋のくまもと・お城まつり_e0246118_22405743.jpg
秋のくまもと・お城まつり_e0246118_14291250.jpg
お客様は「童謡クラブ」の所属で、ステージでは3曲を堂々と披露。
秋のくまもと・お城まつり_e0246118_14301131.jpg
ほかにも、いろんな団体の皆さんが出演しています。お揃いの衣装がきれいです。
秋のくまもと・お城まつり_e0246118_22565121.jpg
出演を終え、車椅子で少し熊本城を散策しました。
写真は備前堀に浮かぶ(ように見える)飯田丸五階櫓。
秋のくまもと・お城まつり_e0246118_22571890.jpg
熊本城ビューポイントの一つ、「二様(によう)の石垣」。
秋のくまもと・お城まつり_e0246118_2321835.jpg
本丸御殿の「昭君の間」。
「お城まつり」は楽しそうなイベントがたくさん予定されているようで、16日(日)まであるそうです。
# by minami-fukushi | 2011-10-05 23:23 | お仕事
line

公共交通機関での移動に不安のある方に、安心してご利用いただけるミナミ福祉タクシーです。


by minami-fukushi
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31