人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミナミ福祉タクシー

minamifuku.exblog.jp ブログトップ

住吉自然公園のアジサイ

宇土市の住吉自然公園のアジサイが満開でした。
今日は県内のさまざまな老人施設から、たくさんのお年寄りがアジサイ見物にきておられました。
有明海の潮風に吹かれて、皆さん気持ちよさそうでした。
9日にはマンドリンコンサートが開かれたそうです。
このアジサイを眺めながら、マンドリンの音色も聞いてみたかったなあ。
住吉自然公園のアジサイ_e0246118_18395659.jpg
住吉自然公園のアジサイ_e0246118_18402614.jpg
住吉自然公園のアジサイ_e0246118_2157953.jpg
島原を望む風流島(たわれじま)。
別名「たばこ島」ともいうこの島は、小さな岩礁にも関わらず平安時代から全国的に知られた島だったそうで、『伊勢物語』や『枕草子』などにもその名が記載されているとか。頂上には小さな鳥居があります。
# by minami-fukushi | 2013-06-14 22:37 | お出かけ

松山ド観光!

2日目は司馬遼太郎の『坂の上の雲』でお馴染みの松山市へ。
「坂の上の雲ミュージアム」から」松山城」「道後温泉」。
ついでに高知の「四国カルスト」まで足を延ばしてしまいました。
松山ド観光!_e0246118_1661997.jpg
松山ド観光!_e0246118_1664277.jpg
松山ド観光!_e0246118_1672230.jpg
松山ド観光!_e0246118_1675534.jpg
松山ド観光!_e0246118_1683718.jpg
松山ド観光!_e0246118_1692764.jpg

# by minami-fukushi | 2013-05-15 15:55 | お出かけ

瀬戸内しまなみ海道

ゴールデンウイーク前の4月20日から2泊3日で四国へ行ってきました。
初日は、熊本から「広島県・尾道」→「しまなみ海道」→「今治」というコース。ほとんど運転です(笑)。
尾道と今治を結ぶ全長約70kmの「瀬戸内しまなみ海道」は、向島、因島、生口島、大三島、伯方島、大島という六つの島に架かる「新尾道大橋」、「因島大橋」、「生口橋」、「多々羅大橋」、「大三島橋」、「伯方・大島大橋(伯方橋、大島大橋)」、「来島海峡大橋(来島海峡第一大橋・来島海峡第二大橋・来島海峡第三大橋)」の10本の橋を渡って海峡を横断する道です。
この日はあいにくお天気に恵まれず、眺めはちょっと残念なものでしたが、宿に着いてびっくり!驚きの眺めの良さでした。というのは、この「瀬戸内しまなみ海道」は、日本で初めての海峡を横断する自転車道(瀬戸内海横断自転車道)があります。車でドライブするだけでなく、自転車で楽しむことができる全国でも人気のサイクリングコースなのだそうです。各島の間を結ぶ6つの橋には自転車・歩行者専用レーンが整備されており、各島に設けられたサイクリングターミナルにはレンタサイクルも完備。芸予諸島の風光明媚な風景を自転車で気軽に楽しめるようになっています。自転車や歩行者は、橋を渡るときは自転車歩行者道を使い、島内では一般道を使います。体力に合わせて一部の区間だけ走ってもいいし、島の観光施設をのんびり回ってもよしという素晴らしいシステムです。そこで今回は、今治にある宿泊可能なサイクリングターミナルを予約したところ、安くてきれいな上に、素晴らしい眺望を誇る宿だったのです。
瀬戸内しまなみ海道_e0246118_18363952.jpg
瀬戸内しまなみ海道_e0246118_1837168.jpg
部屋に居ながらにしてこの景色。これは翌日と翌々日の朝の来島海峡大橋です。いや〜ビールが美味しかったこと。
                つづく…
# by minami-fukushi | 2013-05-12 18:46 | お出かけ

春らんまん

今年の桜は、どこも例年より早いようですね。
熊本城の桜が満開に近いというウワサを聞いたので、
ちょっと見に来てみました。
春らんまん_e0246118_033244.jpg
春らんまん_e0246118_0334696.jpg
春らんまん_e0246118_0343939.jpg
春らんまん_e0246118_0353781.jpg
春らんまん_e0246118_0371018.jpg
日頃、PM2.5や黄砂などで空気が澱んでる中、
こんな気持ちのいい青空は久しぶりのような気がします。
まだつぼみも多かったのですが、なかなかいいお花見でした。
23(土)、24(日)が花見のピークになりそうですが、お天気がちょっと崩れるようです。
# by minami-fukushi | 2013-03-22 00:21

くまモンがやって来た!

利用者様の送迎で「アスパル富合」を訪れたところ、ホールで交通安全関係のイベントが行われており、県内のゆるキャラさんたちが勢揃いしておられました。そしてイベントが終わって出て来たのがこの方。
くまモンがやって来た!_e0246118_1621215.jpg
じゃ〜ん「くまモン」さんです!
くまモンがやって来た!_e0246118_16223578.jpg
やっぱ、この方すごいです。ほかのゆるキャラさんたちとちょっと違います。これから次のお仕事に行かねばならないにも関わらず、駐車場で30分以上もファンのためにポーズを取ったり記念撮影したり、いろいろサービスしてくれました(涙)。
くまモンがやって来た!_e0246118_1624527.jpg
「痩せてー!」と言われたくまモンさん。
くまモンがやって来た!_e0246118_16262449.jpg
県職員の中で一番の働き者!おちゃめで可愛いです。私もハグして頂きました、感激です。
くまモンがやって来た!_e0246118_1628524.jpg
ありがとう、また来てね!バイ!
# by minami-fukushi | 2012-09-21 23:18
line

公共交通機関での移動に不安のある方に、安心してご利用いただけるミナミ福祉タクシーです。


by minami-fukushi
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31