ラピュタの道
晴天のゴールデンウイーク。高校時代の友人と久しぶりのツーリングに行ってきました。
せっかくなので、バイクや自転車に乗る人たちの間で今、話題のスポットに行くことに。
熊本市から国道57号線を阿蘇方面へ向かい、大津町からミルクロードへ入り、二重峠を越えて5キロほど行った所です。
岬のように突き出た地形や道が、ジブリアニメの「天空の城ラピュタ」を思わせることから「天空の道」とか「ラピュタロード」などと呼ばれているそうです。雲海が現れると雲の上に浮き上がって見え、まさに「ラピュタ」なんでしょうね。雲海がなくても素晴らしいロケーションです。
正面には、お釈迦様の寝姿に見えることから「涅槃像」と呼ばれる雄大な阿蘇五岳の絶景。
正式名称は「阿蘇市道狩尾幹線」というそうで、曲がりくねった細い道がふもとまで続いています。
現地に近づくにつれて車やバイクの姿が多くなり渋滞するほどの人気ぶりでした。九州各県はもとより大阪や京都、神戸なんてナンバーも見られました。さすがGWですね。
せっかくなので、バイクや自転車に乗る人たちの間で今、話題のスポットに行くことに。
熊本市から国道57号線を阿蘇方面へ向かい、大津町からミルクロードへ入り、二重峠を越えて5キロほど行った所です。



現地に近づくにつれて車やバイクの姿が多くなり渋滞するほどの人気ぶりでした。九州各県はもとより大阪や京都、神戸なんてナンバーも見られました。さすがGWですね。
by minami-fukushi
| 2015-05-05 23:24