人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミナミ福祉タクシー

minamifuku.exblog.jp ブログトップ

ミナミ福祉タクシーで、気軽に出かけませんか?

車椅子でもラクラク乗車!
車椅子の方以外にも、障害をお持ちの方やご高齢の方、
ケガやご病気の方、妊婦さんなど、公共交通機関での
移動に不安のある方に安心してご利用いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ミナミ福祉タクシーで、気軽に出かけませんか?_e0246118_1626537.jpg
こんな時にご利用下さい。
●病院への通院・入退院、冠婚葬祭、お墓参りなど
●親戚や友人宅への訪問に
●お食事、お買い物、銀行、美容院など
●趣味やレジャー、気分転換、観光、旅行など
ミナミ福祉タクシーで、気軽に出かけませんか?_e0246118_0205934.jpg
ミナミ福祉タクシーで、気軽に出かけませんか?_e0246118_0211648.jpg

車両
●乗車定員 6名
●車いす1名 付き添い4名
●ストレッチャー1名 付き添い3名
●車いすがない場合5名

料金について
●一般タクシーと同じメーター運賃です
 (初乗運賃1.5Kmまで630円【普通】)。
●レジャーや観光など長距離の移動は、お得な時間制の貸切運賃にて対応いたします。
●通院、外出、催事、買い物などの付き添い介護は運賃とは別料金でお受けいたしております。
●薬の受け取りや郵便、荷物の発送などの支援もご相談ください。
●深夜料金は2割増(午後10時~午前5時まで)。
●障害者手帳の提示で10%引き。

予約制ですので、事前にお申し込みをお願いいたします。
急なご用の場合はご相談ください。
熊本県熊本市南区富合町菰江275 096-357-6353
後藤 望  携帯 090-3010-6041
# by minami-fukushi | 2016-12-26 21:01 | お仕事

「もねろサロン」OPEN!

暖かい日があったかと思ったら急に冷え込んだり、まさに三寒四温の今日この頃。
ご近所にギャラリーがオープンしたので、ちょっと見学に行ってきました。
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_18161138.jpg
場所は熊本市南区富合町の小規模多機能型居宅介護施設「もねろ」に隣接する土蔵です。元は旧家があった所で、母屋は取り壊されましたが、百数十年前に建てられたという風情ある土蔵は残り、改築されギャラリーに生まれ変わりました。
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_1817281.jpg
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_18173715.jpg
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_18181021.jpg
こけら落としともいうべき第一回目の展示は、加藤幸子さんとお友達の「パッチワーク展」。繊細で美しい力作が並びます。ほかに絵手紙なども展示され、見応えは十分です。
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_18183738.jpg
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_18193798.jpg
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_14414884.jpg
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_1820975.png
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_18204444.jpg
「もねろサロン」OPEN!_e0246118_1822134.jpg
元々ここに仕舞ってあったと思われる古いミシンやタンス、長持などを生かしたレイアウトも見事です。お問い合わせは096-288-0730「小規模多機能型居宅介護施設 もねろ」まで。
# by minami-fukushi | 2016-02-28 18:25

バレンタイン

遅ればせながら…
バレンタイン_e0246118_1634155.jpg
バレンタイン_e0246118_164760.jpg
今年もありがとうございました。おいしくいただきました。
# by minami-fukushi | 2016-02-18 16:10

新年

新年_e0246118_15253127.jpg
あけましておめでとうございます。

年末年始は鹿児島・霧島温泉への送迎で頑張ってしまったため、
ちょっと風邪をひいてしまいました。


今年も安全及び健康第一で頑張りたいと思います。
ミナミ福祉タクシーをよろしくお願いします。<(_ _)>
新年_e0246118_15301438.jpg
ところで、今年の1月1日の新聞のテレビ覧にはこんな粋なメッセージがありましたね。
# by minami-fukushi | 2016-01-03 20:23

ラピュタの道

晴天のゴールデンウイーク。高校時代の友人と久しぶりのツーリングに行ってきました。
せっかくなので、バイクや自転車に乗る人たちの間で今、話題のスポットに行くことに。
熊本市から国道57号線を阿蘇方面へ向かい、大津町からミルクロードへ入り、二重峠を越えて5キロほど行った所です。
ラピュタの道_e0246118_1627527.jpg
岬のように突き出た地形や道が、ジブリアニメの「天空の城ラピュタ」を思わせることから「天空の道」とか「ラピュタロード」などと呼ばれているそうです。雲海が現れると雲の上に浮き上がって見え、まさに「ラピュタ」なんでしょうね。雲海がなくても素晴らしいロケーションです。
ラピュタの道_e0246118_16283122.jpg
正面には、お釈迦様の寝姿に見えることから「涅槃像」と呼ばれる雄大な阿蘇五岳の絶景。
ラピュタの道_e0246118_1629188.jpg
正式名称は「阿蘇市道狩尾幹線」というそうで、曲がりくねった細い道がふもとまで続いています。
現地に近づくにつれて車やバイクの姿が多くなり渋滞するほどの人気ぶりでした。九州各県はもとより大阪や京都、神戸なんてナンバーも見られました。さすがGWですね。
# by minami-fukushi | 2015-05-05 23:24
line

公共交通機関での移動に不安のある方に、安心してご利用いただけるミナミ福祉タクシーです。


by minami-fukushi
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31